- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
2022年末
気づけば早くも年末です。いつになくサボりまくったブログを年末になってまとめて更新。子供の夏休みの宿題みたいなやり方です!さて今年は世界的に色々大きなニュースのあった年でしたが、こんな田舎の修理屋でも影響感じました。一番はやはり輸入車の部品の不足と値上りです。写真はBMWの修理で良くあるX1電動ウォーターポンプと、3シリーズのバルブトロニックの不具合です。どちらも工賃より部品が高いのですがこんなにしたっ...
やっぱり新型車はイイ
久しぶりの更新でございます。気づけば夏も終わり秋っぽくなりました。今年インスタを始めた事もあり、いつにも増してブログはサッパリです!スマホで簡単に投稿できるのでインスタ手軽なんですよねさてさてウチのような町工場だと、なかなか輸入車の新型車は入庫しません。3年か5年経過して入庫というパターンが多いですね。今年は各メーカー、初回車検もまだ来ていない新型に触らせてもらう機会に恵まれたのでご紹介。BMW 5シ...
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。前回更新が8月だったのでもはや盆暮れ更新ブログになってしまいました。半年分振り返りつつご紹介します。最近では車両価格的にも、すっかり名車の仲間入り。R32 GT-R いろいろメンテナンス等させていただきました。MINI R56 エンジンオイル異常な消費1000kmちょっとで警告がでてしまいます。 この頃の年式に多いバルブステムシール不良です。特殊工具があるのでエンシンヘッドの脱着は必要ないですが...
今年も残りわずか!
こんにちはっブログをサボっていたらあっという間に2020年が終わりそうです。写真を振り返りながらいくつかご紹介させていただきます。まずはアウディ。車高調取付いい感じにまとまったと思います!もう一台アウディ。オーバーヒート修理です。原因はサーモスタットでした。部品はサーモ、ウォーターポンプASSYマニホールドに抱かれているのでけっこう大変BMW オイル漏れ修理こっちは逆にマニホールドを脱着。しかしこの4気筒...
ここしばらくサボりすぎですね!
ブログの書き方どころか記事用の写真を撮るのも忘れまくりです。お盆休み前に時間できたので重い腰を上げた次第です。お久しぶりです!スマホに残っていた写真を拾い上げていくつかご紹介です。まずはアウディ何点かメンテナンスで入庫ベンツCLA180オイル交換依頼頂きました。BMW 1シリーズ一時的なエンジン不調とチェックランプ点灯よくあり過ぎるイグニッションコイル不良珍しくアメ車の修理も得意ではないですが、、、ダイアグ...