- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。前回更新が8月だったのでもはや盆暮れ更新ブログになってしまいました。半年分振り返りつつご紹介します。最近では車両価格的にも、すっかり名車の仲間入り。R32 GT-R いろいろメンテナンス等させていただきました。MINI R56 エンジンオイル異常な消費1000kmちょっとで警告がでてしまいます。 この頃の年式に多いバルブステムシール不良です。特殊工具があるのでエンシンヘッドの脱着は必要ないですが...
年刊その2
写真だけはまだあるので最後にもう一つ頑張ります!画像多めの手抜きです。すいません。ベンツです。AMGです。GLA45チューニングカーみたいなドでかいタービン。走りも半端じゃないです、さすがAMGベンツCクラス 204エンジンチェク点等で修理2次エアポンプとEGR交換エアポンプの内部は水浸し販売車 イタフラ車チンクとプジョーしっかりメンテして納車です!BMW 3シリーズ E46水漏れ修理ちょっと前まではよくあった修理ですが...
新旧MINI
MINI&MINI変わらない良さというものでしょうか。新旧ミニ入庫です。新しいほう。R56ミニは点検です。パワーウィンドから異音してるのでバラして点検。レギュレータ原因でしたが、少々部品高いので給油して様子見。古いほう。モーリスミニ。1960年代だそうです。私より年上です!パーツ持ち込みで色々作業。水温センサーの入替え。電気式から機械式に変更です。ついでにサーモスタットも交換。ハウジングが荒れてて収まらないので...
MINI R50 エアコン修理 エバポレーター交換
こんにちはっエアコンの効きが悪いR50、ガス漏れのようです。バンパーまで外して確認していきますが、エンジンルームで漏れは見つからず。ちょっと覚悟を決めてエバポの排水を確認・・・・ハッキリ蛍光剤の緑色が見えますし!もう仕方ないので気合入れていきましょー。ダッシュボード回りは全部バラし。ここからまだ先です。中央の奥に見える黒い塊がエバポ&ヒーターユニット。取り出したエバポは肉眼でハッキリ分かるほど緑色に...
なぜか忙しい
いろいろと忙しいです。ありがたいことです。E46冷却水漏れ。ウォーターホースの根元がポキっと折れて噴射。修理しました。ネジ1本とロックピンのみ。回送作業の方が時間かかります続けてR50ミニ。ドアミラーがやたらカタカタうるさい上に格納できません。定番の故障ですね。販売保証内でしたので修理ではなく新品に交換いたしました。こちらは外車あるある?ハズレ部品ボルトが入らないと思ったらネジが切られてない・・・新品な...