- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
W245 ベンツBクラス 故障診断
連日暑くてキツいです、Kです。先日依頼いただいたW245。 症状は時々エンストだそうです。しばらく走行した後が多いとのこと。早速診断 ・・・・嫌な予感しかないコードですマニュアル等も参照したいのでメルセデス専用機DASで再確認してみます。 もちろん出てくるコードは同じ。対策は↓ ME交換って簡単に一言。交換は簡単。しかし交換後にオンラインSCNコーディングが必要。SCNコーディングの設備は整えられますが部品が高そう。...
リフト増設
こんにちはKです。工場の空いていたスペースに心強い設備が増えました。 運び込んで設置中。いつも良くして貰っている同業者様から中古で譲り受けました。これで当工場のリフトは全部で3機。重整備も自社で行うので繁忙期には頼もしい限り。なんでもドンドン整備しまっせ輸入車国産車の修理車検&販売㈱サトウプランニング村上市上助渕1083-20254-53-0520...
プリウス車検やタイヤ整備
こんにちはKです。車検入庫の30プリウス。 ハイブリッド車は定期交換部品が少ないですねベルトすら付いてないので当然でしょうかそして回生システムのおかげで減らないブレーキこのクルマも12万キロ走ってやっとブレーキパット交換です。30系はブレーキオイル交換に診断機は必要ないですがMaxisys繋いでみます。 ちゃんとエア抜きまで対応してました。ブレーキユニットに入ったついでに他の項目も覗いてみると、ヨーレートや...
BMW修理 N46B20Aエンジンのアイドリング不調 リプログラミング編
もうユニット本体しか見えなくなってきましたしかしこの年式のBMWのイモビライザーはすでにEWS3になっていて、ユニットへのコーディングは1回しか出来ない仕様です。つまり基本的に中古DMEは使えないので単純な入替えテストが出来ません。次の手段は色々ありますが交換する前にリプログラミングしてみます。ISTAでDMEのバージョンを確認すると最新ではなかったので、まずはやってから様子見ることにします。リプロやコーディングに...
BMW修理 N46B20Aエンジンのアイドリング不調 2
迷路のようなトラブルシュートになってきました。E46のたまに起きるアイドル不調機械的なトラブルがないとするとデンキ?調べましょう故障診断では最高の味方になるオシロスコープ配線図とコネクタピン位置探しつつ信号確認していきます。これはマニュアルにある参考波形 あれこれオシロで点検していると怪しいところが少し見えてきました。色々調べて見えてきた容疑者。どうやらバルブトロニックの制御がおかしいようです。エンジ...
S15 シルビア メンテナンス
今日のメニューはS15シルビアのメンテ。 エンジンオイル漏れ修理がメイン。後付のオイルクーラーの油圧ホースからダダ漏れです今後のメンテ費用や使い方を考えて相談の結果、オイルクーラーは取り外す事に。ついでにオイル関係と冷却水も交換して、と依頼頂きました。かなり改造されたシルビアです。当然のようにLSDも入ってるのでしっかりしたオイルをチョイス。 ありがとうございました!輸入車と国産車の修理車検&販売㈱サトウ...
BMW修理 N46B20Aエンジンのアイドリング不調
こんにちはKですなかなかアイドル不調が直らないE46の318。4気筒のN46B20Aエンジンです。自分の中では曲者なエンジンです、よくオイルは漏れるし・・・とりあえずは専用診断機ISIDで状況をチェック色んなディフェクトコード残ってますねー一旦キレイにして症状再現するとバルブ駆動回りのコードが入ってきます。ところが繰り返し点検してみるとコードに統一ではなく、バルブトロニックアクチュエータエキゾースト側VANOS空燃費学習...