- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
【チャレンジ】 ゴルフ5 シフトショック修理
こんにちは、Kです。すこし前にVWの6速ATのバルブボディ修理にチャレンジしてみました。けっこう有名な症状ですね。世界的にも悪名高き?09G、6速ATです。車は右側のゴルフ5。 一般的なケースだとバルブボディ交換になります。難しい作業ではありませんが、やはり部品が高額。リビルド品を使って費用はおおよそ18万前後でしょうか。しかしこのクルマの場合ダメ元でいい状態だったので、部品代をケチって自分の手間だけで直せな...
20プリウス修理 ハイブリッドバッテリーファン?
Kです、こんちは!ハイブリッドの警告灯が点いてしまった20プリウス以前にショートテストだけした車両です。しばらく問題なかったそうですが、また警告灯がピカーンスキャンしてみると以前と同じコードです。 ハイブリッドバッテリー冷却ファンの不具合。コードはP0A84それと関連したコードがHVコントロールにも1個。再発と判断。今回は全部バラして故障診断と修理が必要そうです。オーナーさんと相談して少し長めにお借りして直...
BMW E91 ドアロック修理
こんにちはサトウプランニングです。先日依頼頂いたE91の修理です。リアドアのロックの動きがおかしいという症状です。集中ロック等の動作でカチカチと微妙な動きをするだけで、ロックが正常にかかりません。ドアロックアクチュエータの不良です。原因はこんな部品 不具合はアクチュエータモーターですが、パーツとしてはドアロック機構と一体です。なので値段が少々高めですね;交換作業自体は簡単なのでサクサクと進めます。 交...
12V&5V 安定化電源
自動車の電源といえば基本の12v。その電源をクルマからではなく室内で使う方法がないかと調べたところ・・簡単でいい方法がありました。デスクトップPCの電源ユニットをそのまま使えるようです。使用頻度を考えるとお金をかけるのも微妙なので実に丁度いい方法。家の物置に眠ってたPCをバラして持ってた電源君。 ON,OFFスイッチが無いタイプだったのでトグルスイッチを増設して配線をギボシ端子加工しただけ。 しっかり12v出...
ボクシーx2
たまたま続けて入庫した2台のヴォクシーどちらも車検なのですが試乗すると凄い違和感があります。ハンドル操作にクルマがワンテンポ遅れて反応する感じ。舗装状態の悪い道だとフラつきもひどいです。明らかにステアリング回りが異常事態。リフトに上げて点検するとラック自体がウニウニと動いとる。 犯人はこのマウントブッシュですが単体部品が設定なし。ラック&ピニオンのリビルドが思ったより安かったので交換しちゃいます。 ...
マイカー点検教室
こんにちはKです。すっかり秋らしくなって肌寒く感じる事も増えましたがまだ半袖ツナギです。ギリギリまで半袖で過ごそうと思ってます。特に理由はありません。さてさて、先日マイカー点検教室というイベントにスタッフとして参加してきました。 一般ユーザーの方に日常点検について知ってもらうのが目的です。無料点検コーナーや参加景品等もあり賑わっていました。天気も晴れてよかったですね!そして本業の方も忙しくなってき...